はちみつ屋さんを見学!手に塗るハチミツやスズメバチ漬け!大津養蜂園

大津養蜂園に行ってきました

2023年12月10日

ご縁を頂き養蜂友達と一緒に大津養蜂園に行ってきたので紹介します。
大津養蜂園は神奈川県秦野市にあります。新東名高速道路の秦野丹沢ICよりすぐの場所です。
Irodori農園からも高速で15分の場所です。
お話の中で分かったことですがオーナーの大津さんは湘南地区の養蜂組合のリーダーさん。これから、めちゃお世話になる方でした。気さくな方で不勉強な僕に色々お話を聞かせてくれました。始める前にお会いできてよかった。

販売所の場所

ハチミツを手に塗る体験をする

ではまずは、お味をw

と思ったら、なんとハンドクリームとしてのハチミツの使用について教えてくれました。瓶から出したハチミツを手に塗って擦り合わせる。当然べとべと。だったのですが、ここに極少量の水を加えていくとあら不思議。すべすべになってきました!ちょっと感動な体験でした。ちびっ子は最初からすべすべな手なので感動はなかったみたいですが大人には効果ありです。そういや最近読んだ本にも書いてあったわ。

食べる以外のはちみつの利用方法について「ひとさじのはちみつ」に色々書かれています。目薬にも使ってしまうとか。著者の前田さんはICU教養学部、東京大学法学部を卒業されている方。エッセイ的に読める本ですが、内容については引用、出典がメチャ細かく書かれているので化学者としては親近感がわく本でした。親近感はあるけど目にハチミツを入れるのはチャレンジできないです。

大津養蜂園からの眺めは絶景

伺ったのが日没間際でした。秦野の町が眼下に見下ろせる眺めの良い場所です。昼間の景色も素敵なこと間違いなし。はちさんは販売所の近く~季節の花の場所で飼われているそうです。

お味見タイム♪大津養蜂園さんで試食させてもらいました

いろんなハチミツがありました。こんなに多くのラインナップがある販売所は初めてなのでテンションあがります。巣箱の状態をしっかり飼育管理されている証拠なんだとおもうとハチ愛を感じずにはいられません。お土産にどれを買うか?悩みまくりです。

  • 菜花ハチミツ(なのはな) お花畑の香りです
  • 山藤ハチミツ(やまふじ) はじめてたべて美味しかった。
  • 水木ハチミツ(みずき)  はじめて聞いた。当然美味しい。
  • クローバー     白いシロツメクサでは無くて赤クローバーだそうです
  • アカシアハチミツ  王道だけど国産、秦野産。すごい。
  • ミカンハチミツ   日本人に大人気の鉄板商品
  • 栗ハチミツ  初。好き嫌いが分れると話には聞いていたけど結果は。
  • 百花ハチミツ 季節と地域と養蜂家の特徴があらわれます。初めての土地では第一候補 
  • 桜ハチミツ  レア度★★★★★  桜の里、秦野ならでは。欲しいけど自分で採ろう!
  • スズメバチ入り 薬効、効能が期待できます

お土産に選ばれた3種のはちみつは?

結果発表!
我が家が選んだのは①栗②山藤③スズメバチ入りの三種でした。
養蜂家見習いなので選択基準が一般の方とは違うので普通の方は参考にしないでくださいね。

ただ栗は、ハチミツの中でも栄養価が高いと言われます。色んなミネラル分を含んで色が濃いのが特徴。いままで食べたことが無かったので買ってきました。Irodori山のハーブ畑の近くには栗林があるので狙えるかも!お手本に味と香りを記憶しないとね。

山藤。山藤が生えている林はあまりいい環境じゃないらしいです。放棄されて下草が生い茂るような環境に藤は生息します。でもハチミツは美味しかったのでちょっと見直しました。

スズメバチのアップ写真は撮ったけど怖いし可哀そうな感じもするので掲載はやめておきます。スズメバチの体を解析して生まれた有名な飲料VAAM。秘密は多くのアミノ酸。バランスの良いアミノ酸を摂取することで筋肉疲労の原因となる乳酸がほとんど溜まらずに代謝が良くなるんだとか。ハチミツ付けにも色々なご利益がありそうです。

気分と用途でハチミツを使い分けよう!

普通に暮らしているとハチミツを使い分けること、そもそも味も香りも違うことを意識することすら難しいように感じます。市販のハチミツよりチョット高いかもしれないですが生活にIrodoriを与えてくれるものと思います。天然の生ハチミツ、Irodori農園で販売できるのは2024年初夏を予定しているのでお楽しみに。それまでは大津養蜂園を利用してくださいねw

    コメント

    PAGE TOP