blog

blog

有機栽培ハーブの紹介

Irodori 農園ではフレッシュなハーブをそのまま楽しんでもらえるよう有機にこだわった栽培をしています。同じ名前のハーブでも沢山の品種があって味にも香りにも違いがあります。ぜひIrodori農園で、お気に入りハーブの「品種探し」まで楽しん...
blog

カラフル大根が取れ始めました

カラフル大根が取れ始めましたあえて、1穴に2つ育てる栽培方法をしているのでうちの大根はそっぽ剥いたり寄り添ったりしています今月は、カフェで委託販売をスタートしたり農園に(仮)直売所をオープンしたりと、慣れないお仕事がたくさんでらバタバタと過...
blog

号外NETさんに取り上げてもらいました

Irodori農園、開業のお知らせを号外NETさんに取り上げていただきました
blog

伊勢原市総合運動公園で第2回やさしいマルシェが開催

Irodori農園も、ほんの少しだけ参加しましたので紹介します。(ばっちりと参加したかったのですが小学校の授業参観日でした)伊勢原 やさしいマルシェとは「ひとと地球にやさしい食を!」をテーマに11月23日(木・祝)、総合運動公園で「第2回や...
blog

養蜂準備を着々と

ミツバチを飼うための準備をしています。Irodori農園のりです。長年の夢が叶うまで残り3ヵ月ミツバチを飼うために必要な準備ミツバチを飼うために必要なのは以下の項目、どれも大切、どれか不足すると大ごとになるのでしっかり準備しましょう。許可場...
blog

新規就農者が有名なレストランにお野菜を置いてもらえることになった話

Irodori農園のNoriです。脱サラして8か月耕作放棄畑の再整備を始めて8か月(妻が)農業研修を始めて1年8か月育土と知識の蓄積につとめてきましたが、やっと収穫できるようになりました。野菜はできた、、、が多くの新規就農者さんと同じように...
blog

有機で育てた農産物

Irodori農園では、化学肥料や農薬を使用しない方法で作物の栽培をしています。野菜の他にも果樹やハーブも多数栽培しています。いろどり野菜ハーブいろどり番外編.myImage02 { overflow: hidden;}.myImage02...
blog

ハーブの特徴 まとめ①

Irodori農園では沢山のハーブを有機農法で栽培しています。いくつかについて特徴をまとめてみました。ホーリーバジル抗菌と抗酸化作用 清涼感ある若返りのハーブ ~お仕事が忙しい方に芳香成分(リナロール)は心を癒し、リラックスさせると言われま...
blog

Irodori農業日記2023-09-28

暑い、暑すぎます。週末は10月なのに33℃です。真夏日に冬野菜は限界。水菜は枯れてしましました。来週末は23度とかになり成長いきなり遅くなるので、溶けると分かっていても植えないわけには、、厳しい環境です
blog

Irodori農業日記2023-09-22 光合成細菌の培養

光合成細菌の培養(畑の微生物への御飯、野菜の肥料)光合成細菌と言っても、分類上の数は限りなく。今回は、元菌とペットショップで購入した水槽用と農業用の2種でチャレンジしています。両サイドが同じ元菌のサイズ違い。1週間の結果では、農業用の菌が赤...
PAGE TOP