blog

blog

農地拡大歴

Irodori農園が管理する農地の状況を記録します古民家 周辺2023年2月 家+納屋 1400㎡全てはココから。山王1~52023年3月 2200㎡農地部分の開墾をスタート全面がチガヤに覆われた場所でした。毎年草刈りされたチガヤが堆積して...
blog

農場訪問記3 SHO-FARM

神奈川県横須賀市にある無農薬・無化学肥料の農園SHO farmを体験してきました。沢山時間をとって頂いたので忘れないようにまとめ記事を作りました。行ったのは2024年3月1日 前日が雨でした。SHO FarmまずShoFarmさんのことを「...
blog

レモングラスの栽培~苗づくり

2024/2/27去年育てたレモングラスから苗をつくる準備を始めました。レモングラスの冬越しレモングラスは、熱帯地域が原産地です。主な原産地は東南アジアやオセアニア地域で特にインド、スリランカ、タイ、マレーシアなどが挙げられます。これらの地...
blog

ハーブティの効能パンフを作ってみた

マルシェでハーブティを販売するのにホームページに記載がないことに気づいたので紹介します。このページは一般的に言われている内容をまとめたものです。病気等の改善を目指した利用は医師と相談ください。ホーリーバジルレア度★★★★☆ホーリーバジルのお...
blog

開催!Irodoriマルシェ 2024/1/28(日)

1/28 Irodoriマルシェを開催します開催日 2024年1月28日(日曜日)時間 10時頃から夕暮れまで場所:伊勢原市三ノ宮875(irodori農園 敷地内)アクセス:駐車場第1:敷地内  8台くらい第2: 信号「山王中入り口」横、...
blog

夏野菜の準備開始:品種選びとタネ購入代金 

今日は1月5日世の中、お正月ですが農家さんの頭は夏のこと初年度なので品種も数も全部いちから決めていかないといけないので大変でした。今年は以下の品種に頑張ってもらうことにしました。それぞれの品種の特徴については今後紹介していきますので今回は名...
blog

Irodori豊かなお客さん

Irodori農園には色んな方が来てくださいます。なかには驚くようなお客さんも来てくださいます!天使?!モデルさんのような男の子天使さんみたいな男の子。知人のお子様。いつ見ても可愛いい。畑につくなり何かのスイッチが入ったみたいでお母さんを振...
blog

はちみつ屋さんを見学!手に塗るハチミツやスズメバチ漬け!大津養蜂園

大津養蜂園に行ってきました2023年12月10日ご縁を頂き養蜂友達と一緒に大津養蜂園に行ってきたので紹介します。大津養蜂園は神奈川県秦野市にあります。新東名高速道路の秦野丹沢ICよりすぐの場所です。Irodori農園からも高速で15分の場所...
blog

有機野菜作ってます

Irodori農園で作っている野菜は定番野菜から珍しい野菜まで様々。共通しているのは食卓を美味しく彩れること。全部は紹介しきれないので一部をご紹介♪  ⇒栽培品種を全部みる(作成中)定番野菜🥕にんじん甘い品種を甘くなるように育てています。人...
blog

いろどり野菜 番外編

季節限定、日本の四季を満喫するIrodori野菜番外編は野草や花。体験イベント盛りだくさん。告知は公式ラインをCheck!八重桜(やえざくら):4月ふりふりの八重桜。開花直前に摘みとって塩漬けにするのは如何でしょう?そんなイベントが4月にあ...
PAGE TOP